digipopphpto
大宮第二公園の藤とチューリップ
大宮第二公園の駐車場脇のベンチの藤棚が見ごろを迎えてました。他の名所と比べると小ぶりですが、鑑賞している人がちらほら居ました。 ハナミズキのトンネル画像を挟んで・・・ こちらは、まだまだ元気に咲いていたチューリップ。もう4月もお終いなので、チューリップも終息しているかと思いきや、ちょっと日当たりの悪い場所だと開花が遅かったのでしょうか、綺麗な姿を見せてました。 ...
2013
/
04
/
30
藤
藤が咲く春日部駅前
23日に撮った春日部駅西口。駅前は広く整備されているのですが、駅舎が古いので、西口と東口に行き来ができなく、非常に不便です。昔の浦和駅と同じ状態で、駅舎の改修が望まれますね。 こちらは、タクシープール脇にある藤棚。春日部は藤のまちなので、この時期になると駅前にも藤の姿を見る事が出来ます。藤の牛島にある「牛島の藤」が有名です。 こちらは、駅西口から徒歩5分ほどにある「ふじ通り」昨日は藤祭...
2013
/
04
/
29
藤
ハナミズキのトンネル
大宮第二公園近くの歩道でこの時期、ハナミズキのトンネルを見ながら歩く事が出来ます。桜に比べれば地味ですが、白やピンクの花達が彩りを与えてくれますね~。数百メートルのハナミズキのトンネルも珍しいかもしれません。 こちらは、第二公園近くにある水車。氷川参道~大宮公園は今、新緑がとても綺麗なので、是非足を運んで欲しいですね。...
2013
/
04
/
28
春の風景
東松山駅~箭弓稲荷神社
東武東上線の東松山駅前を。今年に入って仕事などで、毎月東松山に行く機会があるのでお洒落な駅舎と供に。3月のダイヤ改正で、急行が毎時1本減便になったので日中でも混んでいる感じです。急行よりも速達性を早めた快速が設定されましたが、ダイヤの組み込みが悪いのかあまり意味が無い様な気がします。 こちらは、駅から徒歩5分のところにある、只今ぼたんまつり真っ最中の箭弓稲荷神社。駅から近いの...
2013
/
04
/
27
街・駅前・停留所
鯉のぼりが泳ぐ・・・岩槻駅
一ヶ月ぶりに岩槻へ。新しい駅舎が出来上がるのが楽しみです。 駅前の人形店では沢山の鯉のぼりが泳いでました。こどもの日も近いので、駅前でこういう光景が見れるのは楽しくて良いですね~。 こちらは小さな鯉のぼりが沢山。遠めからの様に見えますが、本当に小さな鯉のぼりなんですよ~。 ...
2013
/
04
/
26
春の風景
見沼氷川公園に咲く花
桜が終わり、新たな花の開花が進んでる、春の見沼です。まずはハナミズキ。丁度見ごろ時期に入ってます。白と赤の花供に綺麗でした。 こちらは、ヤマブキ。今年は開花が早めですが、結構長く見れてる印象です。黄色い可愛らしい花びらが綺麗ですよね~。 こちらは、見沼代用水沿いに咲いていたアヤメ。二枚目の画像は、花びらで顔を覆ってる感じが面白いです。アヤメは新たに植えられたものでしょうか・・・...
2013
/
04
/
25
春の風景
箭弓稲荷神社に咲く花
箭弓稲荷神社のぼたん園の画像の続きで、まずはつつじです。この時は見ごろはじめで、早咲きの品種は満開、遅咲きのがこれから咲き出すといった感じでした。特に赤、紫のつつじが濃厚な色を出して咲いてましたが、白いつつじの姿が見れませんでした。今度の週末までは楽しめそうです。 次は藤。この時は五分咲きでしたが、今は見ごろを迎えているかもしれません。小ぶりの藤...
2013
/
04
/
24
牡丹・つつじ
さよならロフト大宮東口店
明日24日で、大宮東口のロフトが閉店となります。雑貨類は一通り扱っていたので、便利なお店で、夏場は涼みながらのショッピングも良かったです。建物の老朽化という事で、今後は取り壊され、複合商業施設に生まれ変わるそうですが、どうやらパチンコ店の入店は確定的の様です。東口には沢山あるので、これ以上要らないのに・・・個人的には、現ロフトにも入店している、ジュンク堂書店は入って欲しいですね。 こちらは、中山道側から。閉...
2013
/
04
/
23
街・駅前・停留所
上野公園に咲く花
上野公園に咲いていた花の画像の続きを。まずはシャガ。桜の木の下で沢山咲いてました。シャガは群生で見るとちょっとグロッキーな雰囲気ですよね~。単体で見るとそうでもないのですが。 公園内のあちらこちらでつつじの開花が進んでました。今年は春の深まりのスピードが早いです。 こちらは「フクロクジュ」という名の八重桜。植えられてそんなに時の経っていない木の様で、公園に数箇所新...
2013
/
04
/
22
春の風景
箭弓稲荷神社のぼたん園
東松山にある箭弓稲荷神社のぼたん園。今年は開花が早く、見ごろを迎えてます。ここでのぼたん鑑賞は初めてで、神社の方には何度か足を運んでいるのですが、だいたい季節外れなので。駅から近いのも良いですね~。 園内には沢山のぼたんの花が咲いていて、楽しませてくれます。痛んでいない花は上品で、まさにアートです。 白い花は綺麗に咲いているのが多かったのですが、真っ赤な花は残...
2013
/
04
/
21
牡丹・つつじ
上野公園の八重桜と春紅葉
先週撮った上野公園の八重桜。ソメイヨシノが葉桜になり、入れ替わりで八重が満開を迎えてました。フサフサした感じの花がまた良いですよね~。 清水観音堂脇にある葉が目立ちつつあるシダレ桜。 こちらは、春紅葉。(種類は何でしょう?)赤いモミジが春の空と新緑にマッチしてました。 こちらは、緑と赤の共演。輝度差があったので、ローキーで。この時期ならではの光景でしょうか。 最後に上野公園の緑。...
2013
/
04
/
20
桜
さようなら・・・見沼の桜
見沼代用水に流れる沢山の桜の花びら。これがまた綺麗でした。最後の別れという事でカメラに収めました。本来なら4月7日に花筏のイベントが予定されてましたが、春の嵐の影響で中止になってしまいました。毎年楽しみにしていたので、残念でした こちらが去年の花筏。今年はどんなモンになるのか楽しみにしていたんですがね・・・ ...
2013
/
04
/
19
桜
越谷駅東口
3年ぶりの越谷駅前。以前はゴチャゴチャした感じでしたが、東口は、再開発が進み、綺麗になりましたね~。1枚目の画像の高層マンションと、ショッピングモールが一緒になっている越谷ツインシティが目立ちます。ただショッピングモールはまだ空き家も多く、これからかなという感じでした。ちょっと寂しいですね~。近くにレイクタウンもあるから、定着するかどうか・・・まぁ駅前には必要なスーパーとファミ...
2013
/
04
/
18
街・駅前・停留所
散り際の桜・・・無線山
4月4日に撮った伊奈町にある無線山の桜並木。たまたま仕事で居たので、昼休みに足を運んでみました。行ったのは4年ぶり。残念ながら、桜は散り出して葉が見出してる状態でしたが、足元に落ちてる花びらも何とも言えない雰囲気でした。ここは、桜の開花時のみ開放されるのみで、普段は立ち入り出来ません。元々は旧国際電電の短波受信所だったそうで、無線山という由来もここから来ているので...
2013
/
04
/
17
桜
藤だな通り
越谷市役所脇にある通りです。今年は藤の開花が早いですね~。先週の土曜でもうこれだけ咲いてます。今日も暖かく、明日は更に気温が上がるみたいなので、更に開花が進みそうです。越谷市内では、久伊豆(ひさいず)神社が藤の名所なので、オススメです。個人的には加須市の玉敷の藤が素晴らしいですがね。今年は4月中に見ごろを迎えそうです。...
2013
/
04
/
16
藤
吉祥寺の桜
3月28日に撮った吉祥寺の桜。春はシダレ桜に次いで二度目の訪問。丁度満開の桜を見る事が出来ました。ここは、静寂な雰囲気の中、春は桜とハクモクレン、秋は紅葉が堪能出来、シーズンに入るとここ数年は見学者も増えている様です。 こちらは、2本ある枝垂れ桜の1本。(もう1本はすでに終了)ベニシダレでしょうか?もう1本の枝垂れは、弱っている感じでしたが、こちら...
2013
/
04
/
15
桜
越谷 葛西用水のチューリップ
越谷市役所脇の用水路沿いにチューリップが咲いていて、見物客を楽しませてました。 仕事で何度か近くを通った事はあるのですが、チューリップが咲いてるのは初めて見ました。市のHPによると毎年色違いの花を植えている様です。今年は紫ピンクの花が沢山植えられていて、時より吹く風に揺られながらも綺麗でした。 紫ピンクの花の中にオレンジ色の花も少々咲いてました。スイーツの様な色合いですね~。...
2013
/
04
/
14
チューリップ
見沼代用水の桜
3月30日に撮った見沼代用水沿いの満開の桜。この日は朝から小雨ぱらつくあいにくの天気でしたが、満開の桜を撮る最後のチャンスと思って足を運びました。ファンタジックフォーカスとドラマチックトーンを用いて撮ってます。あと代用水沿いを長々と桜が続くので、車に積んである折りたたみ自転車が非常に役に立ちました。ゆっくりと漕いで、トンネルの中、桜吹雪を浴びながらというのが最高の贅沢でしょうか。見沼の桜は見...
2013
/
04
/
13
桜
見沼代用水沿いのチューリップ
見沼代用水沿いに咲いていたチューリップ。今丁度見ごろを迎え、今年は開花が大分早いそうです。沢山咲いている名所に比べると、数は少ないですが、赤いチューリップを中心に楽しめます。それにしても今年は春の花の開花が早いので、GWに見ごろを迎える、藤やつつじ、牡丹などは、咲き出してる場所もあるので、GW待たずに終わってしまうのではないかと心配になります。 こちらは、まだまだ咲いている...
2013
/
04
/
12
チューリップ
小さな桜のトンネル
3月23日に撮った和田通りの桜のトンネル。トンネルは数百メートル程度ですが、桜が楽しめました。朝だったので、丁度人も疎らで、路駐している車も無く、撮りやすかったです。こういう場所は、人は居ても良いのですが、車が一台でも止まってると、視界から消えるのを待ってしまいますね。数年前に枝をカットしたので、少しボリュームが落ちてますが、満開時から散り始めの時期は沢山の桜吹雪を浴びながら通る事が...
2013
/
04
/
11
桜
時の鐘(岩槻区)
岩槻区の岩槻城址公園近くにある時の鐘。時の鐘といえば、川越の蔵のまちのが有名ですが、岩槻にもあるんですね~。ただの飾り物ではなく、毎日朝夕、街に音が鳴り響くそうです。何か、鐘の音が毎日鳴り響く街って良いですよね。(3月上旬に撮影)...
2013
/
04
/
10
街・駅前・停留所
権現堂桜堤
権現堂の桜画像。菜の花もお見事ですが、桜も最高でした~。露店に茶屋は沢山の人で賑わってました。ちなみに3月上旬に見ごろになったニホンスイセンは綺麗に無くなってました。この桜の木の下に秋は真っ赤な彼岸花が咲き揃います。 斜面にはシートをひいて花見をしている人も沢山居ました。桜吹雪を浴びながら、満開の菜の花畑を眺めながら、しばらくボーッとしていたい気分になりました。心を無...
2013
/
04
/
09
桜
夕暮れ・・・六義園にて
3月23日の六義園の画像です。枝垂れ桜のライトアップを撮る為、完全に日が落ちるのを待つ為、庭園の方に移動したら、丁度陽が落ちる瞬間でした。都内でこういう光景を見る事があっても障害物があってなかなかカメラを向ける気にはならなかったのですが、ここだと安心してカメラを向ける事が出来ます。三脚が使えれば良かったのですが、枝垂れ桜開花中は禁止なので、手持ちで。 こちらは、開花が始まっていたヤマブキ。今年は...
2013
/
04
/
08
春の風景
権現堂の菜の花
4月1日、仕事で幸手市内に居たので、昼休みに権現堂を覗いてきました。桜は勿論満開でしたが、菜の花が鮮やかでとても綺麗でした。丁度晴れていたので、絶好の花見日和でした。やはり平日でも名所は混みますね~。ノンビリとは鑑賞出来なかったので、綺麗な場所を数箇所撮って、桜堤もサクッと撮って引き上げました。「幸手」の名の通り、幸を頂いてきましたという感じでしょうか。&...
2013
/
04
/
07
桜
枝垂れ桃とハクモクレン
こちらも安行の花と緑の振興センターで撮った枝垂れ桃。梅や桜とは違った鮮やかさがありますね~。枝垂れの桃も結構好きです。ピンク以外にも白や混色なんかもめでたい感じで良いですよね~。 こちらは、ノーマルな花桃。青空にピンクの花良く合ってました。 こちらが満開のハクモクレン。青空に向かって白い花が目一杯咲いている感じでした。 そして、ハクモクレンの手前には沢山...
2013
/
04
/
06
梅・花桃
北朝霞の桜
先月末、仕事で朝霞市内に居たので、合間に北朝霞の満開の桜を。まずは北朝霞公園の満開の桜。あいにくの花曇りでしたが、丁度子供達は春休み中だったので、家族連れでの花見客が多かったです。公園内が桜に包まれる感じも良かったです。 こちらは、黒目川沿いの桜。初めて来た場所ですが、やはり川沿いの桜は良いですね~。この週末も天気が良ければ、桜の残り香を楽しめそ...
2013
/
04
/
05
桜
花と緑の振興センター
安行にある花と緑の振興センターに咲いていた植物達です。まずはスイセン。数は少ないですが、入口で出迎えてくれる様に咲いてました。 こちらは、サラサモクレン。撮ったのが3月中旬だったので、まだ咲き始めの状態でしたが、紫の蕾が青空とマッチしてました。仲間のハクモクレンも咲いてましたが、後ほどアップしたいと思います。 こちらは満開のゲンカイツツジ(ミツバツツジ?)。薄紫の花が沢山咲いてました。これから...
2013
/
04
/
04
春の風景
桜いっぱい駒込駅
3月23日に撮った夕方の駒込駅前。六義園の最寄駅で、この時は丁度駅前の桜も満開でした。この日は朝は晴れ、昼は曇り、夕方は晴れとメリハリある天気でしたね~。やはり晴れた日の桜は良いモンで、駅前に沢山咲いているのも良かったです。 こちらは、六義園帰りに撮った夜の駒込駅の桜。街灯に自然にマッチしている桜もまた綺麗でした。都内の桜も終わってしまったので、ひと春の思い出ですね~。 ...
2013
/
04
/
03
桜
サクラミヤビ
3月中旬に安行にある「花と緑の振興センター」で咲いていたサクラミヤビ。一見早咲きの安行桜などと同じ様に見えますが、花びらが5枚離れて付いているのが特徴的でした。丁度安行桜と共に見ごろを迎えてました。 こちらは、見ごろをやや過ぎた枝垂れ桜。今年はかなり早く咲いてしまったそうです。 最後は、駐車場脇に咲いていた満開の安行桜。青空に濃厚なピンクの花が映えますね~。それにして...
2013
/
04
/
02
桜
花曇りの円乗院 千代桜
先月23日に撮った与野にある園乗院の千代桜。与野公園に行った次いでに立ち寄ってきました。相変わらずの花曇り状態ですが、ソメイヨシノより花が赤い分、見ばえは悪くなかったです。やはりファンタジックフフォーカス ドラマチックトーン リーニュクレールのフィルター頼み。天気も今イチだったので、訪問客も少なかったです。桜の脇にある多重塔とのコラボが良いんですが、数年前...
2013
/
04
/
01
桜
プロフィール
POPS
FC2ブログへようこそ!
最新情報
グリーンセンターの芝桜 (04/30)
噴水広場に咲く花達 (04/29)
色々なお菓子 (04/28)
見沼通船堀の八重桜&御衣黄 (04/27)
ハナミズキ通り (04/26)
カテゴリー
未分類 (0)
秋の風景 (91)
紅葉 (135)
街・駅前・停留所 (433)
イルミネーション (67)
川口グリーンセンター (327)
冬の風景 (155)
乗り物・鉄道・駅構内等 (178)
デジカメ関連 (66)
梅・花桃 (83)
桜 (218)
春の風景 (161)
その他 (47)
飲食関連 (248)
チューリップ (37)
牡丹・つつじ (29)
藤 (29)
春バラ (51)
ポピー (38)
紫陽花・花菖蒲 (91)
ラベンダー・ユリ (44)
夏の風景 (144)
向日葵・サルビア (62)
彼岸花 (40)
秋バラ (40)
コスモス (47)
Digipop Photo (49)
月別アーカイブ
2019/04 (27)
2019/03 (27)
2019/02 (24)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (26)
2018/10 (27)
2018/09 (25)
2018/08 (27)
2018/07 (27)
2018/06 (25)
2018/05 (28)
2018/04 (27)
2018/03 (27)
2018/02 (24)
2018/01 (25)
2017/12 (24)
2017/11 (25)
2017/10 (18)
2017/09 (16)
2017/08 (20)
2017/07 (25)
2017/06 (26)
2017/05 (29)
2017/04 (29)
2017/03 (29)
2017/02 (27)
2017/01 (29)
2016/12 (29)
2016/11 (29)
2016/10 (27)
2016/09 (26)
2016/08 (25)
2016/07 (29)
2016/06 (29)
2016/05 (30)
2016/04 (29)
2016/03 (29)
2016/02 (24)
2016/01 (20)
2015/12 (25)
2015/11 (26)
2015/10 (25)
2015/09 (23)
2015/08 (21)
2015/07 (22)
2015/06 (30)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (27)
2015/01 (25)
2014/12 (30)
2014/11 (28)
2014/10 (28)
2014/09 (23)
2014/08 (26)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (30)
2013/11 (21)
2013/10 (28)
2013/09 (26)
2013/08 (27)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (34)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (33)
2012/06 (39)
2012/05 (40)
2012/04 (40)
2012/03 (33)
2012/02 (30)
2012/01 (38)
2011/12 (39)
2011/11 (30)
2011/10 (32)
2011/09 (26)
2011/08 (30)
2011/07 (30)
2011/06 (31)
2011/05 (44)
2011/04 (41)
2011/03 (31)
2011/02 (27)
2011/01 (36)
2010/12 (40)
2010/11 (17)